家の傾きは直せる!おすすめの家屋傾斜修正会社 » 沈下修正工事を依頼できる業者まとめ » テラテック(旧:ウレテック)

公開日: |更新日:

テラテック(旧:ウレテック)

「傾きを直す、傾かせない、建物の性能を引き上げる」を提供するグラウンドエンジニアリング、ストラクチュアル(構造)エンジニアリングのメインマーク株式会社。特殊ウレタン樹脂の性質と独特な施工方法を組み合わせた「土間コンクリート床の傾き修正工法テラテック」で、多くの実績を上げています。

家の傾き直しで高評価!
信頼できる会社を厳選比較

床の傾き・沈下 業務を止めずに修正する

特許工法のテラテック樹脂注入による「沈下床の修正工法」

土間コンクリート床下にテラテック樹脂を注入して、樹脂の膨張力によって沈んだ床を水平に戻し、床下の空洞を埋めるテラテックは、「沈下床の修正工法」「500KPAを超す圧力で土壌を強化する、また構造物を持ち上げる方法」など、特許を取得している工法です。

狭い範囲での施工が可能で機械や設備、荷物を撤去する必要がなく、床を壊さない工事のため、例えば土間コンクリート床の沈下200m²を直す場合だと打ち替え・上塗り工事で16日間の工期がかかりますが、テラテックだとわずか1日の工期で済みます。コストもその分大幅にカットされます。

24時間365日対応が可能

毎年300件以上の施工を行っているテラテック(2021年12月調査時点)。数多くの施工実績を持つ熟練したスタッフが24時間365日、日本全国で責任感を持って対応しています。

信頼性が違う、大手保険会社の保険に基づいた保証

床の傾斜・沈下修正工事には10年間の保証がついています。テラテックだけの大型保証です。

距離5mで30mm以上の再沈下が認められた場合は限度額内で修正工事を行います。保証工事限度額はなんと5,000万円。これなら安心です。

※保証内容は条件によって異なる場合があります。詳しくは直接お問い合わせください。

テラテックの沈下修正工法

対応している工法を紹介

テラテック

土間コンクリート床下にテラテック樹脂を注入して、その膨張力によって沈んだ床を水平に戻し、床下の空洞を埋めます。

施工可能な工法

会社概要

対応エリア 全国
施工実績 年間300件以上、総施工件数4,000件以上
(2021年12月調査時点)
有資格者 1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
監理技術者
住宅地盤技士(調査)
地質調査技士
資本金 1,000万円
所在地 【本社】東京都江戸川区西葛西5-2-3 NEXTAGE西葛西ビル7F
【札幌営業所】北海道札幌市白石区菊水八条3-4-18
【仙台営業所】宮城県仙台市泉区泉中央1-17-5
【東京営業所】東京都江戸川区西葛西5-2-3
【新潟営業所】新潟県新潟市中央区旭町通2番町5238-16
【名古屋営業所】愛知県一宮市新生1-8-12
【大阪営業所】大阪府吹田市広芝町8-12
【岡山営業所】岡山県岡山市北区学南町1-5-12
【福岡営業所】福岡県福岡市南区皿山2-1-65
【関東オペレーションセンター】埼玉県三郷市戸ヶ崎2-629
【関西オペレーションセンター】大阪府東大阪市新池島町3-12-3

家の傾き修正と地盤改良を同時に行える2社

家の傾きを修正しながら、地盤の改良をすることで再沈下の可能性は減ります。

その沈下修正と地盤改良を同時に行なう工法を用いることで、工期の短縮と費用の削減にもつながります。

ここでは当サイトに掲載している会社の中から、一級建築士/一級施工管理技士/一級土木施工管理技士が在籍しており、家の傾き修正と地盤改良を同時に行える会社を2社紹介。それぞれの比較とおすすめポイントを解説しています。(2020年4月時点の調査情報)

対応エリア おすすめ工法 保証 補助金対応 資格
家の傾き専門店 西川
今すぐ無料診断
全国 地盤ロック工法
150万円~
10年 工費立替:
代理申請:
一級建築士
一級施工管理技士
お家の傾きレスキュー
今すぐ無料診断
全国 ハイグラウト工法
230万円~
記載なし ・工費立替:-
代理申請:-
一級土木施工管理技士
対応エリア おすすめ工法 保証 補助金対応 資格
家の傾き専門店 西川
今すぐ無料診断
全国 地盤ロック工法
150万円~
10年 工費立替:
代理申請:
一級建築士
一級施工管理技士
お家の傾きレスキュー
今すぐ無料診断
全国 ハイグラウト工法
230万円~
記載なし 工費立替:-
代理申請:-
一級土木施工管理技士

※右へスクロールできます。

家の傾きイメージ 家の傾きは直せる!
沈下修正に強い会社2選

放っておくと体調不良にもつながる家の傾き。まずは一度無料診断を!
任せて安心の沈下修正会社をピックアップしていますので是非チェックしてください。

詳細はこちら